さねん花
昨日知人の沖永良部が故郷の家の庭にこの辺で見たことの無い
変わった綺麗な花が咲いていたのでじいっと見ていたら家の主が
この花沖縄の有名な花で歌に出てくるこれが さねん花やがなと言うわれ、
なんで沖縄の花が加古川で咲くねんと不思議に思い聞くと沖永良部では
島の産業は花の栽培でカサブランカの栽培の多くが沖永良部産らしいです。
そんな関係でやはり環境が違っても育てる知恵を持っている 島の人でした
この葉っぱが枯れたら防臭剤にに変身するらしいです。
ちなみにあおい葉っぱは無臭ですが枯れた所を手でもんで匂いかいたら
物凄く良い香りがしてこの良い香りで防臭になるのか不思議でした。