スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年01月25日
まね出来ない趣味
昨日友達から船が完成したから浸水式するから出て来いと連絡があり
その時間に仕事上行けなく船の航行するすがたは見られなかったので
その船今どこ? 会社におるとのことでさっそく見にいきました。
そしたら、もう次の船に取り掛かっていました。
ミクロの世界細い銅線をはんだ付けしているところで、そのあと
白のラッカー拭きつけデッキを作っていました。
感心したのは、レダーが二つ回っていたので、これ何で回してると
聞くと、これクラウンのドアミラーのモターやとダンボールの箱から
新品のドアミラー四つありました。ちなみに一つ2,5万円あほちがうか?
と友達に言うと、これで一年間遊べるやでと言うわれわからぬまま
そうかな?と思い時間とある程度の資金と手先の繊細さきようさ
普通の人ではまね出来ない、高度な趣味
ちなみに光ファイバーなど電工会社の取締役社長で
最近より細い線のはんだ付けの時手が震えて時間が掛かるようなり
お互いなぐさめあい何時までも仕事現役で居れるよう頑張ろうと帰って
きました。
Posted by ようぴょん at
12:30
│Comments(0)