2007年06月07日

今日の料理

今日の料理


今日の料理

本日の前菜

鴨ロースのパテピスタチオ風味

このパテ料理は つうにはたまらないブランデーと

粒ブラックペッパーの味で好みが分かれます。

にがてな人もおられます。仔牛 羊 12月には鹿 うさぎ 合鴨 はと など

食材に使います うさぎ はとなどは一般うけしません まだまだ使うお店が

すくないようです。

鹿肉も国産のものは 匂いがきつく癖がありこれも一般うけ

しにくいようですが 輸入ものは 匂いがなく大変美味しい

これは食用の鹿に育てた鹿だから 本場ではかえるも良く食材

に使います。まだまだ日本人があまり食べない食材がたくさん

あるようです。
スポンサーリンク
Posted by ようぴょん at 23:19│Comments(4)
この記事へのコメント
ようぴょんさんへ、
命の優劣が有るわけでなし!
私はすべてが好きです。
Posted by FQOG EYES at 2007年06月08日 00:25
FOOG EYESさん

コメントありがとうございます

我々料理作るものにとつて 作った料理のお皿が

何も残らず帰って来ることが 最高の喜びです。
Posted by ようぴょん at 2007年06月08日 01:31
猪はフレンチでは使わない素材なんでしょうか。

近所の猟師さんから、分けて頂けるんですが、いつも味噌味の汁。
一度トンカツにしてみたら、固かった。
なんか、変わった&美味しい食べ方がないかなーと思っているんですが。
Posted by 風屋 at 2007年06月08日 09:02
風屋さんコメントありがとうございます。

フレンチでは使わないようです

私も丹波篠山に友人がいて猪鍋の有名店があり

味噌味の猪鍋しか食べたことが無いです。

下味つけて焼き鳥風に炭で焼いたら ごまかしできませんか?
Posted by ようぴょん at 2007年06月08日 18:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。