2007年07月19日
鹿児島のおみやげ
鹿児島県志布町からのおみやげかつおの削り節を、頂きました
かんなその他道具も一緒に、最初削りの要領がわからず、かつおにも
木の目があり逆にすれば粉々になり木の目にそって削れば一様かつお節になりました。
試食したら本物の味美味しかったので、ひややっこにやっこより、かつお多く入れやっこ
と言うより、かつおにめんつゆかけてるような、ひややっこになりました。スパーでおとふ
おいしい寄どうふを買ってきて、まかないの一品にしました。これが本物の冷やっこうまかった。
スポンサーリンク
Posted by ようぴょん at 12:24│Comments(2)
この記事へのコメント
おばあちゃんの家にあった~!
そんな削り節から出汁をとって作る味噌汁おいしかったのを思い出しました^^
今思えば、すごく贅沢なことだなぁ。。。なんて感じます。
それにしても、おいしそう♪
そんな削り節から出汁をとって作る味噌汁おいしかったのを思い出しました^^
今思えば、すごく贅沢なことだなぁ。。。なんて感じます。
それにしても、おいしそう♪
Posted by まゆっち♪ at 2007年07月19日 14:27
まゆっちさんご無沙汰してます。
何年か前までは、ごく普通に使っていたのでしょう
まゆっちさんのおはあさんの家では毎日使用して
料理に使って美味しい味の料理食べてた時代が
あったんだ。
言われるように、貴重な贅沢品になりなりましたね。
またこの味を知っている方が少なくなって来るでしょう。
さみしいです。
何年か前までは、ごく普通に使っていたのでしょう
まゆっちさんのおはあさんの家では毎日使用して
料理に使って美味しい味の料理食べてた時代が
あったんだ。
言われるように、貴重な贅沢品になりなりましたね。
またこの味を知っている方が少なくなって来るでしょう。
さみしいです。
Posted by ようぴょん at 2007年07月19日 18:13